ただ、野菜がちょっと多いので苦手な人はきついかも、、
本記事の著者

献立一覧
きのことチーズのトマトハンバーグ
カリフラワーと炒り卵のチリソース
キャベツとベーコンのピリ辛炒め
ブロッコリーのパンプキンソース

栄養成分
カロリー:396kcal
糖質:15.3g
塩分:2.5g
脂質:27.1g
食物繊維:6.8g

1食あたりのカロリーは400以下
おにぎりを1個一緒に食べても600カロリー前後なのでとてもヘルシーです(^o^)
アレルギー成分
小麦 卵 乳 豚肉 鶏肉 牛肉 さば 大豆 りんご

出典:ナッシュ公式ページより
食物繊維について
ナッシュは多くの人に不足しがちな食物繊維を多く含んでおり、便通も促進してくれます。
ちなみに、食物繊維の1日の平均摂取量は以下の通り。

出典:平成27年 国民健康・栄養調査結果の概要より
1食で平均摂取量の3分の1以上摂取することが出来る点も人気の理由の一つみたいですね!
\ 低糖質弁当ナッシュの購入はこちら /
きのことチーズのトマトハンバーグ

ムサコの一言
ハンバーグはイメージどおりの美味しさでした。
トマトソースは若干水っぽく感じましたが、味自体は悪くなく、食べやすい
チーズはレンジで温めましたが固かったので、後乗せでチーズを乗せる食べ方がオススメ

good
but
ハンバーグの下に”隠れきのこ”

カリフラワーと炒り卵のチリ

ムサコの一言
口に入れた第一印象はカリフラワーが固い
味付けはチリソース味というよりはチリソース”風味”
ただ、ビタミンCやミネラルを豊富に含む栄養価の高い食べ物なので、体的には+である

good
but
キャベツとベーコンのピリ辛

ムサコの一言
”ピリ辛”表記だが、小学生のお子様でも食べることが出来るくらい優しい味付け
ベーコンの食感もしっかり残っている
薄味に感じる人が多いのではないかと個人的に感じた

good
but
ブロッコリーのパンプキンソース

ムサコの一言
ブロッコリーのパンプキンソース?って疑問に思うぐらい無味
ハンバーグのトマトソースと食べるのが無難だろう
ただ、カリフラワーと比べると柔らかくて食べやすかった

good
but
ムサコ流美味しく食べる為のオススメ加熱時間
500ワット 8分程度
600ワット 7分程度
700ワット 6分程度
公式ページよりも1分長めに温めると、より美味しく召し上がれますよ!
また、1分長めに温めるメリットとして食品がしっかり加熱され、冷たい部分がなくなり美味しく召し上がることも出来ます(^o^)
\ 低糖質弁当の購入はこちら /
総合評価

① 味 | 4/5点 |
② 栄養 | 4.5/5点 |
③ 見た目 | 4.5/5点 |
総合評価は13点
とても美味しくいただくことができました。
初めてナッシュを注文する方には是非食べてほしい1品。
副菜は色々気になるところはありましが、これから様々な口コミを経て改善されていくと思います。
ナッシュで迷ったら、まずこのメニューを頼んで見れば間違いはありません(^o^)
以上、忙しサラリーマンの口コミでしたっ‼
各ライターの口コミ
【ナッシュ①】きのことチーズのトマトハンバーグ
・ハンバーグはジューシーでデミグラスソースとの相性抜群
・野菜たっぷりで外食の多いサラリーマンにオススメ。
・副菜の味は若干薄い。
・ハンバーグは後のせチーズを乗せて食べよう#ナッシュ#忙しサラリーマンムサコ pic.twitter.com/V2wvrYYFRE— 忙しサラリーマンムサコ (@musakonioide) December 7, 2021
nosh-ナッシュ「きのことチーズのトマトハンバーグ」を食べました🍱
このセットは、エネルギー397kcal たんぱく質18.6g 脂質27.0 糖質15.3g 食物繊維7.0g 塩分2.5gという栄養成分。
主食を食べずに、これだけでダイエットの1食にするのにぴったりな数値だと思います。
ダイエットで楽するの重要👍 pic.twitter.com/6Noi7iKWEW
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) May 22, 2021
秋のキノコとチーズハンバーグ
ナッシュの新作、おいしいぞ。お肉ジューシー。
野菜がもう少しあると嬉しいけど☺️#nosh pic.twitter.com/FLFIgPiDQc— 訪問利確ドクター (@rikaku_watanabe) November 24, 2020
本日のお昼は、糖質制限nosh(ナッシュ)の『きのことチーズのトマトハンバーグ』🤤
ナッシュのハンバーグ系はハズレなし♪
大豆ハンバーグも復活して欲しいなぁ。 pic.twitter.com/ZZP0YxB5lJ
— さかぽん154cm@61→51kg (@40beautylife) February 19, 2021