本記事の著者

献立一覧
ストロベリードーナツ

栄養成分
カロリー:154kcal
タンパク質:2.9g
塩分:0.35g
脂質:9.1g
炭水化物:15.3g(糖質:13.4g、食物繊維:1.9g)

1食あたりのカロリーは154ととってもヘルシー
ちなみにミスタードーナツの「ポン・デ・ストロベリー」と栄養成分を比較してみると。。
名称 | ナッシュストロベリードーナツ | ミスタードーナツ ポン・デ・ストロベリー |
画像 |
|
公式ページ |
熱量 | 154カロリー | 247カロリー |
タンパク質 | 2.9g | 1.4g |
塩分 | 0.35g | 0.6g |
脂質 | 9.1g | 15.8g |
炭水 化物 |
15.3g | 24.3g |
ご覧の通り、栄養価の違いが一目瞭然で分かると思います。
このように普段何気なく食べているお菓子も置き換えるだけでも、体にとっては嬉しい効果がありますよね(^^)
アレルギー成分
小麦 卵 乳 大豆

出典:ナッシュ公式ページより
意外と知らない!チアシードとは?

出典:コリフレッシュより
チアシードとは、海外セレブや芸能人などが愛用しているスーパーフードで、主にオメガ3系脂肪酸やビタミン類を豊富に含みます。
また、水と配合すると約10倍にも膨れ上がり、ゼリー状になるという大きな特徴があります。
ナッシュのドーナツはこのチアシードの原理を利用して低カロリーで食べごたえのある商品を開発したのです♪
さらに嬉しいのは食物繊維を豊富に含んでいるので、便通などにも効果が期待できそうですね(^^)
\ 低糖質弁当ナッシュの購入はこちら /
ストロベリードーナツ

ムサコの一言
見た目通りで期待を裏切らないいちごドーナツ
チアシード入りで時間が経つとお腹が膨れる
ミスタードーナツを食べるなら、ナッシュのドーナツの方が美味しいし栄養価も○
お子様のおやつにもオススメしたい


糖質は分かりやすい表記だから、食べても罪悪感が半減するぞ、、
good
but
ムサコ流美味しく食べる為のオススメ加熱時間
自然解凍がオススメ‼
上記の通り、自然解凍が断然オススメです♪
もしどうしても早く食べたくなった場合は
15秒 だけ加熱しよう!温めすぎると生地が萎んで美味しさが半減してしまうから、
要注意ですよ!
\ 低糖質弁当ナッシュの購入はこちら /
総合評価

① 味 | 4.5/5点 |
② 栄養 | 4.5/5点 |
③ 見た目 | 5/5点 |
総合評価は14点
冷凍でのドーナツは画期的なアイデアで想像を超える美味しさだった
カロリーは154とミスタードーナツを食べるよりも圧倒的にヘルシー
ちょっと夜に小腹が空いたときにも罪悪感がなく食べることができる1品
気になる方は是非一度召し上がってみてはいかがでしょうか(^o^)
以上、忙しサラリーマンの口コミでしたっ‼
各ライターの口コミ
ナッシュのおからドーナツめっちゃ美味しいんよ大好き… pic.twitter.com/plm2ReSzqB
— 🍣あまなつ🍣 (@sweet_summer72) October 31, 2020
nosh-ナッシュで冷凍弁当と一緒に買える低糖質スイーツを食べました。
ロールケーキのマロン味は、今まで食べたこのシリーズの中で一番。nosh買うなら、これおすすめ。
ドーナッツはしっとりタイプで鶴屋吉信っぽさがあります。低糖質スイーツ3個=弁当1個というお値段。ちょい高級、くらいかな😅 pic.twitter.com/BqsCO9u4zG
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) May 15, 2020